雨の道道970
先週が雨で今週も雨の休日です。引き籠りも嫌だから、取りあえずいつもの場所へ行ってみます。
|
|
ここまでは、ポツリポツリと雨が落ちる程度だから、今のうちに楽しみましょう。

昨日も雨だったが、川の増水もたいした事ないから、ここは土砂降りにならなかったんでしょうね。最近ここでよく見かけるプーさんの足跡が無いから気分的に少し楽です。

さて、本降りに備えてモンベルのミニタープHXを持って来ました。ここで焼肉昼食を食べましょう。このタープは、難燃加工されてるので炭火が飛んでも燃える事はないらしいが、時短を考えてフライパン焼肉です。

私は、焼肉といえばコーラですが、実はコーラを飲むのは久々です。やっぱりピザの方が合いますが、焼肉でも美味しい。食後は、何時ぞやのスタバ。

しかしなんだ、雨といえタープの中で食事って解放感がなくていけません。キャンプ場を通り過ぎる時見かけるが、天気が良いのにスクリーンタープを張ってキャンプする輩が理解出来ないわ。まあ、宗教同様いろんな考えがあるんだから、それはそれなんでしょう。

さて、昼食を終えて帰るのもなんだし、また道道970号線を通ってみますか。今回は、デジイチを持ってきたけど、雨脚が強くなるとやっぱりコンデジの方が便利です。しかし、せっかく持ってきたんだから、あえてデジイチで撮ってみましょう。で、左上がオート撮影で、実際より明るいから、私の見た印象通りに撮り直したのが右上です。これだと暗すぎるから、いつものプログラムオートで撮りますか。

雨の不快さが写らないので雨は雨で良い感じになるものです。秋ならカエデの紅葉が映えるでしょうね。

相変わらず砕石の敷き詰められた道道だが、クロスカブでも直線なら40km/hぐらいで走られます。エンジンガードに石がビシバシ当たるからメイトならヒヤッとした事でしょう。

丸山龍神もちょっぴり御山が見えてます。 絶景地点でも少しだけ姿を現してくれました。

この辺りが丁度中間地点なんですが、土砂降りです。デジイチが濡れるけど、ちょっと無理して撮りました。

写真で撮ると、私の心は写りませんから、写真に写るのは幽谷の世界だけ(深山じゃないからね)

あまりにも雨脚が強くコンデジに換えました。やっぱりコンデジの方が、心置きなく使えるのが良いし、芸術的に撮るよりも記録として撮るのならコンデジに軍配が上がるかな?

ハイ、折角だからウサギさんステッカーにも出てもらいました。 土砂降りの戸井ウォーターパークが見えてくると道道970も終わります。
2017年06月03日
|